「Google AdSense」
ブログを始めたら試してみたかったことの一つです。
気が早いといわれると思いますが、ダメもとでとりあえず申請だけでもと思い、公開日から1週間で申請してみましたが、なかなか返事がきません。
やはり時期尚早だったのかとも考えながらメールが届くのを待ち続けました。
グーグルアドセンス申請 記事数は10
ブログをはじめようと思って約1か月、実際に書き始めて3週間、公開して1週間で、グーグルアドセンスに申請を出しました。
《お申込みはこちら》をクリックし必要事項を記入。確認作業や確認コードの配置が終わると次のような画面が出ました。
「この処理は通常1日足らずで終わりますが・・・」と書いてあります。「1日足らずで終わります」の部分だけを見て、すんなり連絡が来るものと勝手に思い込んで、24時間待ってみることにしたのですが。
通常1日足らずで終わると書いてあったが・・・
申請を出してから1週間がたちましたがグーグルアドセンスからの連絡はありません。「この処理は通常1日足らずで終わりますが・・・」と書いてありましたが、「が」が曲者だったのでしょうか。素直に考えれば、「この処理は通常1日足らずで終わりますがもっとかかることもあります。」と「が」の後ろに続く言葉のほうが重要だったんでしょうね。いったい結果はいつ届くのだろうと思いながら、それまでの経過を一旦おさらいしてみました。
2月3日 | サイト公開 投稿ページ数 5 固定ページ数 6(フロントページ、プライバシーポリシー、問い合わせを含む) |
2月11日 | グーグルアドセンス申請 投稿ページ数 10 固定ページ数 7(フロントページ、プライバシーポリシー、問い合わせを含む) 平均文字数 2,000文字弱 同時にグーグルアナリティクスとグーグルサーチコンソールに登録 |
2月12日 | 2記事追加 投稿12に |
2月13日 | 2記事追加 投稿14に |
2月16日 | フロントページをシンプルに修正 |
2月17日 | 1記事追加 投稿15に |
問題は公開からの日数?ページ数?文字数?全部?全くわかりません。いろいろな方の記事を見てみると、「1日で返事が来た」「返事が来るまで1か月かかった」「記事数7つで合格した」「15個書いたけどダメだった」と、その結果報告は様々です。そんな中にあった、「申請中も記事をアップし続けるように」という記事と「申請時の記事は20以上」という記事が頭に残ったので、とりあえず記事を書き続けることにしました。
2月19日 | 1記事追加 投稿数は16 |
2月21日 | グーグルサーチコンソールから情報収集開始の通知 |
2月22日 | 1記事追加 投稿17に |
2月23日 | 1記事追加 投稿18に |
2月26日 | 週末ちょっと頑張って6記事追加 投稿記事が一気に24に |
・・・そして2月27日
待ちに待ったメールがついに届きました。
サイト開設から24日、申請から16日後の連絡でした。
サイトにログインすると、画面が変わっていました。
何がきっかけだったのでしょう?
ネットで言われているように、記事が20を超えたからでしょうか?
サイト開設からの期間が1月弱になったことが理由でしょうか?
申請期間中も記事を書き続けたことが認められたのでしょうか?
単純に、審査が込み合っていただけだったのでしょうか?
何とも言えません。
ただ、結果は届きました。
しかもいい結果が。
もし、なかなか結果が届かず不安な気持ちになっているとしても大丈夫です。
自身のサイトを充実させながらその時を待ってください。きっといい知らせが届くはずです。